演歌歌手名鑑

日野美歌ひのみか

1962年12月21日生まれ(62歳)神奈川県 出身

日野 美歌(ひの みか、1962年〈昭和37年〉12月21日 - )は、日本の歌手[2]。
自身が設立した有限会社桜カフェ[2]がマネジメントし、株式会社テンダープロと業務提携している。
日本コロムビア[2]所属。
1982年にテイチクレコードから「私のあなた」でデビュー[2]して12月に発売した「氷雨」がヒットし、1983年『第34回NHK紅白歌合戦』(NHK総合・ラジオ第1)に出場した[2]。
作詞と作曲時は歌凛[3]名義を用いる。
来歴= 神奈川県鎌倉市出身。
幼少期から歌手を目指し、小学6年ごろから本格的に歌唱の練習を始める[4]。
当時は「バラードの似合う、大人の歌が歌える歌手になりたい」と思っていた[5]。
中学1年時に、日本テレビのオーディション番組『スター誕生!』に応募し、テレビ予選で林寛子のデビュー曲「ほほえみ」を歌唱するが不合格となる。
鎌倉市立玉縄中学校、湘南女子高等学校を卒業[4]する。
1982年4月25日にテイチクから「私のあなた」でデビューし、12月に発表した「氷雨」(佳山明生らと競作)がヒットとなり、1983年の『第34回NHK紅白歌合戦』(NHK総合・ラジオ第1)に初出場した。
1986年に葵司朗とのデュエット曲「男と女のラブゲーム」が武田薬品工業「タケダ胃腸薬21」CMソングの競作となりヒットした。
CMは武田鉄矢と芦川よしみが歌唱しており、日野は2人がシングルとして発売すると思っていたが、所属レコード会社の判断や武田がレコード化を拒んだとする説もあり[6]、急遽葵 ……

推定関連画像