雪村いづみゆきむらいづみ
1937年3月20日生まれ(87歳)東京都 出身
雪村 いづみ(ゆきむら いづみ、1937年〈昭和12年〉3月20日 - )は、日本の歌手、女優、画家。
一般社団法人日本歌手協会相談役。
本名は朝比奈 知子(あさひな ともこ)。
愛称は本名から「トン子」「トンちゃん」。
来歴=
少女時代=
1937年(昭和12年)3月20日、東京府東京市目黒区大岡山(現在の東京都目黒区大岡山)に商社員の朝比奈愛三とその妻千恵子の長女として生まれる。
父・愛三は事業の傍らハワイアンバンド「カルア・カマアイナス」に参加する熱心な音楽家でもあり、幼少期のいづみは戦時下においてもモダンな音楽に日常的に接して育った。
1946年(昭和21年)、いづみが9歳の時、当時通信社に勤務していた父・愛三が自殺。
1952年(昭和27年)には母・千恵子が経営していた東興映画が倒産し、生活が困窮する。
いづみは高校に合格していたが、学費などが支払えなかったため入学を断念。
中学卒業後に働き口を探していた。
歌手デビュー=
たまたま母の知り合いが支配人をしていた新橋のダンスホール「フロリダ」の喫茶室に遊びに行く。
現在の共栄火災ビルの場所にあった「フロリダ」はかつて溜池「フロリダ」の支配人だった津田又太郎が経営する一流のダンスホールで、ジャズがフルバンドで演奏されていた。
支配人の浅野千代彦は以前に新聞記者をしていた。
雪村はダンスホールで歌手になろうと決意、歌わせて欲しいと浅野に申し出た。
浅野は後に著書の中で歌 ……