八汐亜矢子やしおあやこ
埼玉県 出身
八汐 亜矢子(やしお あやこ、1948年〈昭和23年〉4月6日 - )は、日本の女性歌手。
本名:八木眞基子(やぎ まきこ)。
人物=
身長157cm。
好きな動物:ネコ。
好きな食べ物:ジャムパン、トマト、じゃがいも。
嫌いな食べ物:コーヒー。
趣味:旅行、買い物。
来歴=
埼玉県狭山市に生まれる。
幼い頃より母親が熱心になって芸能界への道を歩ませ、テレビ映画や映画等に出演したこともある。
その後、学業に勤しむべく高校に入学したが3年生の時になって歌手への希望がふくらみ、高校に通いながら作曲家・大沢浄二に師事し、歌謡曲の勉強を始めた。
以後約3年の間励みの甲斐あって、1966年(昭和41年)6月に朝日放送テレビ系連続ドラマ『亜矢子』制作を記念して、雑誌明星、テイチクレコード、朝日放送、松竹テレビ室が協賛し、明星を通じて行った“ミス亜矢子”全国募集に応募し1位に入選(『霧の夜のデイト』ジャケットより)。
テイチク、ポリドール、東芝EMI、日本クラウンとレコード会社を移籍しているが、テイチクでは美人歌手のひとりとして売り出され、「ゆうべ泣いちゃった」が4万枚ヒットし、B面の「今夜は日記につけないで」はマルマン深夜劇場『ミュージック・ストーリー』にて放送された。
1972年(昭和47年)には新規を期して遠藤実に弟子入りしている。
ポリドールでは、「女の園」がフジTVライオン奥様劇場『徳川の夫人たち』の主題歌として採用され美人歌手と ……