演歌歌手名鑑

大沢桃子おおさわももこ

1977年12月22日生まれ(47歳)岩手県 出身

大沢 桃子(おおさわ ももこ、12月22日 - )は、日本の演歌歌手、シンガーソングライター。
本名および生年は非公表。
所属事務所はビーエスプロダクション。
所属レコード会社は徳間ジャパンコミュニケーションズ。
来歴= 岩手県大船渡市出身。
5歳のときに父を交通事故で亡くし(事故当日は両親の結婚記念日であった)、「母を楽にさせたい」との思いから歌手を目指すため、高校卒業後に上京。
上京後、アルバイトや派遣社員として働きながら、歌の教室にいくつも通っていたが、なかなかデビューすることが出来ず、親戚を頼って、「エレキの神様」として有名な寺内タケシに弟子入りし、ライブツアーにスタッフとして同行した。
また、歌だけではなく踊りの分野でも浅香光代に師事。
1998年9月23日に「娘炎節(じょうえんぶし)」でデビューした。
2008年、千葉県印旛郡栄町のふれあいプラザさかえ文化ホールでファーストコンサートを開催。
特別ゲストとして師匠の浅香も駆けつけた。
人物・エピソード= 身長155cm。
血液型はAB型。
芸名は浅香光代が名付けた。
名字の大沢は、浅香が長年出演していたTBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」のパーソナリティである大沢悠里からつけられた。
デビュー曲の「娘炎節」と「忘れちゃいやだよ」の作曲は寺内タケシ。
女性演歌歌手では珍しいシンガーソングライターとして、「仲村つばき」または「なかむら椿」のペンネー ……