松島詩子まつしまうたこ
1905年5月12日生まれ山口県 出身
1996年11月19日死去
松島 詩子(まつしま うたこ、本名:内海 シマ、1905年5月12日 - 1996年11月19日)は、日本の歌手。
山口県玖珂郡日積村(現在の柳井市の一部)出身。
夫は戦前期浅草オペラやニットーレコードで歌手として活躍した内海一郎(1898年 - 1972年)。
略歴=
2階部分が「松島詩子記念館」となっている「柳井市町並み資料館」(旧周防銀行本店)
1923年、山口県玖珂郡立柳井高等女学校(現在の山口県立柳井高等学校)卒業。
1929年、山口県玖珂郡日積小学校教師(代用教員)となる。
1927年、広島に出て広島市段原小学校教師(現:南区段原)。
1929年、小学校音楽教員免許取得。
1930年、忠海高等女学校(現:広島県立忠海高等学校)教員。
1931年、文検合格、正式教員。
1932年、歌手になりたいとの思いが強く、忠海高女を退職し上京。
作曲家佐々木すぐるの勧めで日本コロムビアより柳井はるみという名前でデビュー。
その後、テイチクなどでも吹き込みを行う。
その際は千早淑子という名だった。
その他、藤田艶子(リーガル、パーロフォン)、東貴美子などという芸名も持つ。
1935年、キングレコードに移籍。
松島詩子の芸名となる。
命名者は山田耕筰。
「夕べ仄かに」が初ヒット。
1937年、自身の弾き語りによる「マロニエの木蔭」が大ヒット。
1951年、第1回NHK紅白歌合戦に出場。
以後計10回出場する
1952年、第2回NHK紅白歌合戦への出場が決定していたが、交通事故に遭い欠 ……