大沼啓延おおぬまひろのぶ
1950年1月15日生まれ静岡県 出身
2018年05月09日死去
大沼 啓延(おおぬま ひろのぶ、1950年1月15日 - 2018年5月9日)は、日本のテレビキャスター[1]、プロデューサー、司会者[2]、歌手[2]。
大沼企画代表取締役[1]。
静岡県静岡市葵区出身[3][4]。
妻は作家の相沢早苗[5]。
略歴=
静岡市立高等学校[3]、明治大学商学部を卒業後[6][3][7][4][8]、総合レジャー企画会社に入社して勤務した後[6]、1974年にTBS映画社(のちのTBSビジョン(TBS-V)、現在のTBSスパークル)に入社し数々の番組制作を手がけた[3][4][9][8][1][1][6]。
1978年に『がんばれライオンズ』(TBS)のコーナー「広岡君と田淵君」の取材中に球場に来られなくなったリポーターの代理を務める[6][10]。
その反響が大きかったことで[6]番組プロデューサーの勧めにより[10]、1982年にディレクターとしてテレビ出演し、『朝のホットライン』(TBS)でスポーツキャスターを務める[3][4][8][1]。
また、1984年から1年間は『朝のホットライン』に続く情報番組『ときめき生情報810』のメインキャスターも務めた[3][4][1]。
1990年に独立し、番組制作会社「大沼企画」を設立する[3][9][8][1]。
1997年から1999年までの『スーパーモーニング』(テレビ朝日)のキャスターを務め[3][8]、人気を博す[8]。
2004年10月からはの夕方ワイド情報番組『とびっきり!しずおか』(静岡朝日テレビ)(SATV)の司会者を務めた[3][8]。
甘党であり、「あんこ番長」を自称している[11]。
美声の持ち主でもあり[3]、2007年には「夢語る街静岡」で歌手デビュー ……